※Winter Festival&練習試合 12/26.27.28
※今年も年末に行われるFestivalに参加をさせてもらい。今年の蹴り納めをします。
(小平三中、立川国際中、順天中、白鷗中)
新人戦で出来たことを最低限プレーする事。丁寧なプレーを心がける。良い締めが出来るようにしたいです。
※文京区カイザースラウテルン市長杯後期(U-13)12/17.23.24
後期U-13カイザー杯は、中学一年生のみで大会に参加をしました。トーナメントで行われ、負けるとBトーナメントになります。一年生大会なので自分たちの力を知りたいと思います。
12/17(日)後楽園小石川運動場
一回戦 駒込中0vs3FCソレイユ ※前回大会に予選と三位決定戦で戦った相手です。強豪でした。
ミスが多く、課題が見つかりました。Bトーナメントです。
Bトーナメント
一回戦 駒込中2vs1筑波中 ※FWの選手が速くて強かったですが、しっかりと守備が出来て攻撃も
出来ました。
二回戦 駒込中7vs1豊山中 ※しっかりと前線から守備ができました。高い位置でボールを奪うことで
カウンター攻撃が出来たことが勝因です。セットプレーも良かったです。
決定戦 駒込中0vs3音羽中 ※完敗でした。消極的なサッカーをしてしまった事が原因です。
☆優勝を目指して頑張りましたが、4試合戦えて全員が出場することができました。とても楽しかったです。
〇第四支部大会(板橋区5・北区4・豊島区4・文京区3)
【支部大会1回戦】
11/4(土)会場:赤羽スポーツの森公園競技場グランド
②11:15kick off 駒込中(青)文京区2位 0vs2 赤塚三中(赤)板橋区3位
※赤塚三中は、とても強いチームでした。FWを中心に攻撃陣が強力で守備の裏を抜けるパスに反応
し、ゴールに向かっていくサッカーを展開、カウンターで前半①、後半①と試合巧者でした。
駒込中も守備から戦い、決定機も何度となくありましたが、ゴールを決める事が出来ませんでした。
展開としては、駒込中サッカーらしさがしっかりとゲーム内容に反映され、全員が良いプレーが
出来ました。この悔しさ忘れずに日々、取り組んでいきます。
〇文京区中体連サッカー新人戦(決勝トーナメント)
10/29(日) 会場:筑波大付属中学校G
三位決定戦
①11:00 獨協中 1vs2 豊山中
決勝 雨天中止(コイントス 1位文三中、2位駒込中)
②12:15 文三中 vs 駒込中 文京区大会両校優勝 駒込中初優勝
1位文三中 2位駒込中 3位豊山中 ※支部大会代表校(三校)
☆応援ありがとうございました。本当にうれしいです。
10/28(土)会場:小石川中等教育学校G
準決勝
①14:30 文三中 2vs0 獨協中【前0-0/後0-0/延長2-0】
②15:45 豊山中 2vs3 駒込中 ※三大会振りの準決勝進出
2-1
0-2
※一試合目の途中から予報通りの雨、繋ぐサッカー、オープン攻撃をする豊山中に圧倒され、一時、
0-2と一蹴された。しかし、駒込中サッカー部は、一人一人が慌てずに自分のすべき事を判断し、
行動する事で3点目を与えずに少しずつ、自分たちの攻撃が出来るようになった。チャンスを逃さ
ずに前半に1点を返す。後半も慌てずにまず守備から気持ちを持って戦えた。相手より少しずつ出足
が良くなった。同点、そして逆転勝利。とても気持ちの入ったナイスゲームだった。
〇文京区中体連サッカー新人戦(地区予選)
決勝トーナメント進出
Aブロック 1位文京三中(5勝0敗) 2位駒込中(4勝1敗)
Bブロック 1位豊山中 (5勝0敗) 2位獨協中(4勝1敗)
10/21(土)準決勝 会場:小石川中等教育G
①文京三中 vs 獨協中 ②豊山中 vs 駒込中 ※雨天中止(台風)
※10/14(土)会場:後楽園小石川運動場
文京区中体連サッカー新人戦最終節
④13:45kick off 駒込中(青)4vs1小石川中(赤)○
中学二年生は、10/11~10/13まで日光山研修(修行体験)に行っていたためにボールを蹴る練習は、出来ませんでしたが、肉体的、精神的にも充実を図ることはできました。この一戦は、とても重要な試合です。自分たちのサッカーをすることが目的でした。内容は、あまり良い状況ではありませんでしたが、今後の課題につながる試合となりました。結果は、Aブロック2位(4勝1敗)準決勝進出しました。応援ありがとうございます。
※10/8(日)会場:日大豊山女子G
②10:45kick off 駒込中(青)0vs6文京三中(オレンジ)●
文京三中は、夏季大会リーグ三位、カイザー杯優勝と強豪チームです。ここに勝利すれば新人戦Aブロック1位
となり、準決勝進出となります。今の自分達の力をぶつけてみようと思います。
☆前半15分の間に決定的なチャンスが3回あったが決める事が出来なかったのが残念だった。又、決定的なミスが得点に結びついてしまった。しっかりと修正して次に繋げたいと思います。
〇10/2(月)会場:朝霞中央公園
※文化祭代休を利用してのテストマッチ
駒込中(赤)1vs4 淑徳中(青)
板橋区の淑徳中学サッカー部と練習試合を行いました。迫力のある良いチームでした。お互いに新人戦を勝ち
あがり、支部大会で是非、会いたいです。
※9/30(土)会場:小石川中等教育学校G
②15:45kick off 駒込中(青)8vs0竹早中(赤)(4-0/4-0)○
竹早中は、夏季大会で引き分けだったチームで、守備力の高いチームです。勝利と共に得失点差が重要になって
来るので決定力が最大の課題となる試合でした。失点をここまで0点なので、しっかりと0で押さえたいです。
※9/26(火)会場:小石川中等教育学校G
①18:30kick off(ナイター) 駒込中1vs0音羽中(0-0/1-0)○(得点:加藤)
音羽中は、前回の夏季大会で四強を果たし、新人戦でも10番を中心に速攻型のチームで強敵です。
先輩達の借りを返し、先輩達のおかげで成長できたという結果を残したいと思います。この一戦は、上位をねらうためには、お互いに大事な試合でしたので予想通りの展開です。球際の攻防が激しく続きました。不撓不屈の精神で後半25分に⑩が得点。歓喜。勝利しました。
※9/18(月祝)会場:日大豊山女子G
②10:45kick off 駒込中6vs0京華中(2-0/4-0)〇(得点:加藤2.小川.大城.馬場.岡本)
台風も通過し、非常に高温多湿状態での開幕戦となりました。前日練習が出来ずに心配をしましたが、日々の努力もあり、コンディションを落とさずに走り勝つ事ができたと思います。新チームの心の成長を感じます。
2017文京区中体連サッカー新人戦開幕
日程9/18~10/25の期間(会場:日大豊山女子G・小石川中G・筑波中G・後楽園小石川運動場)
Aブロック(A1駒込中/A2音羽中/A3小石川中/A4竹早中/A5文京三中/A6京華中)
Bブロック(B1お茶水中/B2京北中/B3筑波中/B4郁文館中/B5豊山中/B6獨協中)
※各ブロック二位までの上位四校で決勝トーナメント(文京区代表三校⇒支部大会出場)
第四支部(文京区・板橋区・北区・豊島区)
※合宿の成果を充分に出して、一戦一戦を不撓不屈の精神で戦いたいです。
文京区カイザースラウテル市長杯開幕(8/26.29.30.9/2)
12チームを1ブロック4チームの3ブロックに振り分けて、予選リーグを行う。各ブロック上位2チームが
決勝、1位の3番目と2位の1番目が3位決定戦。リーグで負けられない戦いと得失点差が重要になる大会。
8/26駒込中3vs2筑波中〇 8/29駒込中2vs4ソレイユFC● 8/30駒込中14vs0小石川中〇
※2勝1敗(勝ち点6得失点差+13)2位グループの1位→1位グループ3位ソレイユFCと3位決定戦
9/2(土)3位決定戦 駒込中3vs1ソレイユFC〇 3位となりました。4大会連続メダル獲得です。
応援ありがとうございました。

駒込中学サッカー部夏季合宿【8/7~8/10】in福島県猪苗代町
※文京区カイザースラウテルン市長杯(8/26.28.29.9/2)※文京区中体連サッカー新人戦に向けて、新チー ムのスタートとなる合宿です。中3も全員参加してくれました。また、福島県猪苗代町では、大変お世話になり
台風5号が心配でしたが、問題なくトレーニング合宿ができました。施設環境や食事、民宿の方々の温かい心に
触れて、精神的にも肉体的にも一つの事に打ち込む事と周りのサポートがあってサッカーが行えるという事を福島で経験出来ました。ありがとうございました。




6月18日(日)会場後楽園小石川運動場
駒込中6vs0京華中 〇



文京区夏季大会予選終了
Bブロック4位となり順位決定戦となりました。選手たちは、全力で戦いました。結果を残す事が出来なかった
のは残念ですが、それがサッカーだと思います。順位決定戦は、しっかりと戦い、有終の美を飾ります。
6月4日(日)会場筑波中
駒込中5vs0お茶水中 ○




6月3日(土)会場小石川中
駒込中2vs4音羽中 ●


5月28日(日)会場筑波中
駒込中1vs1竹早中 △
5月21日(日)会場筑波中
駒込中0vs2獨協中 ●


5月20日(土)会場小石川中
駒込中2vs3小石川中 ●
文京区中体連サッカー夏季大会開幕【5/14~6/18】
組み合わせABブロックに分けてのリーグ戦【各リーグ2位までが決勝トーナメント進出】
駒込中(B4)対戦校B1独協中 B2小石川中 B3竹早中 B5お茶の水中 B6音羽中
幕張の浜
5/7(日)幕張の浜にて強化トレーニングを行いました。5/20(土)夏季大会開幕のためです。
三年最後の大会です。三年生は、気合が入っています。


春季合宿
いよいよ2017年度の幕開けです。良い結果を出せるように4/1~4茨城県阿字ヶ浦で合宿を行いました。
心と体を鍛えました。




spring festival
3月19日(日)お茶の水中G トーナメント1回戦●駒込中1vs3文京三中
コンディション不足がこの結果となった。トーナメントの戦い方を考えなくてはいけない。
カイザースラウテルン市長杯U-13
一回戦 駒込中2vs2文三中 二年生の力を借りながら、一年生9名全力で戦い
4PK1 ※準優勝しました。めちゃくちゃうれしいです。
二回戦 駒込中6vs0竹早中
準決勝 駒込中2vs0獨協中
決 勝 駒込中0vs3ソレイユ

文京区中体連サッカー秋季大会(新人戦)WC
10月15日(土)後楽園小石川
一回戦 駒込学園駒込中 6vs0 学芸大附竹早中
決定戦 駒込学園駒込中 1vs2 獨協中
5位決定で終了しました。
文京区中体連サッカー秋季大会(新人戦)予選③
10月9日(日)筑波会場 11:00kick off 前半2-0で折り返し、勝てると思い込み逆転
駒込学園駒込中 2vs4 筑波中 そんなにあまくはなかった
文京区中体連サッカー秋季大会(新人戦)予選②
10月2日(日)筑波会場 11:30kick off ※前半に失点。後半試合終了間際に同点。
駒込学園駒込中 1vs1 獨協中 ドロー勝ち点1を拾った。
文京区中体連サッカー秋季大会(新人戦)予選①
9月25日(日)筑波会場 13:30kick off ※音羽中は、とても強いチームでした。
〇駒込学園駒込中5vs4音羽中
(5-0/0-4)
文京区中体連サッカー秋季大会(新人戦)9/22(木祝)~10/16
文京区地区予選
Aブロック・A1音羽 A2獨協 A3駒込 A4筑波
Bブロック・B1豊山 B2京華 B3お茶水 B4竹早
Cブロック・C1文京三 C2京北 C3小石川 C4郁文
各ブロック予選1位→準決勝(3チーム)/ 予選2位(3)&ABC3位上位(1)→WC進出→準決勝(1)
予選を勝ち抜き文京区優勝・支部大会出場・都大会出場を目標に頑張ります。
第13回文京区カイザースラウテルン市長杯2016
8月26日(金)・27日(土)・29日(月) 後楽園小石川運動場にて
8月26日(金) 2回戦 駒込中 1vs0 筑波中
8月29日(月) 準決勝 駒込中 1vs1 独協中 PK4-3
決勝 駒込中 0vs0 音羽中 延長4-0
※駒込が優勝しました。

駒込中学夏季合宿in福島県猪苗代町
8月7日(日)~10日(水)3泊4日で福島県猪苗代町に行ってきました。新人戦に向けて、しっかりと充実した合宿になりました。詳しくは駒込学園HPの駒中の扉に合宿風景をUPしています。
文京区中体連サッカー夏季大会兼第四支部大会閉会
6月19日(日)会場:後楽園小石川運動場
☆音羽中に勝利し、5位6位決定戦は、豊山中が対戦相手となった。お互いに5位を目指して戦う
新人戦 3位豊山 春季 1位豊山 カイザー杯 3位駒込
4位駒込 3位駒込 4位豊山
5位6位決定戦 駒込学園中1vs0豊山中
☆前半に⑪FWがペナルティーエリアでパスカットし、ゴールへカットイン、GKが出たところで右足の
アウトフロントで右サイドネットの方へシュート⑫FWが飛び込んで先制した。この1点を守り切った。
6月12日(日)駒込学園中1vs0音羽中
次に繋がるためにも中三は、しっかりと集中を続ける。その思いで戦った。
5位~8位トーナメント
6月12日(日)
駒込学園中vs音羽中
豊山vsお茶水中
※5位をしっかりととって有終の美を飾ります。
決勝トーナメント6/5~
決勝トーナメント一回戦
駒込学園中1vs5文京三中
春季三位決定戦で戦った相手と一回戦で戦うこととなった。
前半15分過ぎまで駒込のペースとなり、決定的チャンスが三回あったが、決めきれず
カウンターで前半3失点。
夏季大会3年連続準決勝進出は、叶わなかった。
予選リーグ結果
Aブロック 1位小石川 2位音羽
Bブロック 1位筑波 2位駒込
Cブロック 1位独協 2位豊山
Dブロック 1位文京三 2位お茶水
5月31日(火)駒込学園中4vs0郁文館中
5月29日(日) 駒込学園中0vs2筑波中
初戦という事もあり、緊張したまま本来の動きが出来ないまま試合が終わってしまったという状況
明後日に敗戦するとブロック三位となり、目標の支部大会出場は叶わない。選手に緊張が走った。
文京区中体連サッカー夏季大会兼第4支部予選
5/22(日)より夏季大会文京区予選が開幕しました。
4ブロックに分け、リーグ戦を行い、上位2位までが決勝トーナメント進出します。
決勝トーナメントの3位までが文京区代表として支部大会(板橋・北・豊島・文京)に出場します。
Aブロック【小石川中・音羽中・竹早中】Bブロック【駒込中・郁文館中・筑波中】
Cブロック【豊山中・京華中・独協中】 Cブロック【文京三中・お茶水中・京北中】
文京区中体連サッカー大会 Spring Festival tournament
4/24(日) 筑波中G
三位決定戦 13:30 駒込学中 1vs1 文京三中
前0-1
後1-0
延前後0-0
PK5-4
4/17(日) 後楽園小石川運動場
準決勝 13:30 駒込学中 1vs4 小石川中
4/16(土)小石川中G
③15:30 駒込学中 0vs0 独協中
(4PK3)
春季合宿3/27-3/30 in茨城県阿字ヶ浦
文京区カイザースラウテルン市長杯U-13
12/20(日)・26(土)・27(日)後楽園小石川運動場にて
二回戦 〇駒込学中 4vs2 文京三中・郁文館中(合同)
準決勝 ●駒込学中 1vs3 ソレイユFC
三位決 〇駒込学中 1vs0 豊山中
☆中一主体のチームに中二(三名枠)を使い、三位を勝ち取ることが出来ました。賞状・メダル・ボールを頂きました。
★11/8(日)トレーナー講習会(後援会主催)
2015文京区中体連サッカー新人戦秋季大会《10/10~10/25》
《三位決定戦》
13:30kick off 駒込学中 0vs0 豊山
延長前 0-0
後 0-0
PK 1-3
《決勝トーナメント》
10月25日(日)筑波大付属中G
準決勝第2試合
10:00kick off 駒込学園中 1vs2 文京三中
《WC決定戦》
10月20日(火)小石川中等教育学校G
18:00kick off 駒込学園中 2vs1 筑波中
《WC1回戦》
10月18日(日)筑波大附属中学校G
②10:30kick off 駒込学中3vs0京華中
《Aブロック予選終了》
小石川中《1勝1分・勝ち点4・得失点差+6》1位→10/25決勝トーナメント準決勝進出
駒込学中《1勝1分・勝ち点4・得失点差+4》2位→10/17.18WC決定戦進出
お茶水中《2敗》3位→10/25順位決定戦
10月12日(月祝)Aブロック予選
駒込学園中(青)1vs1小石川中(赤)
10月11日(日)Aブロック予選
駒込学園中(赤)5vs1お茶水(白)
文京区中体連サッカー新人戦開幕
【Aブロック】A1お茶水、A2小石川、A3駒込
【Bブロック】B1文京三、B2音羽、B3筑波、B4京華
【Cブロック】C1郁文館、C2独協、C3竹早、C4豊山
予選リーグ、決勝トーナメント 上位3チームは、第四支部大会《北区・豊島区・板橋区・文京区》進出
勝ち上がりが都大会出場
合宿から新チームとして活動してきた成果を発揮したいと思います。